運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
119件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

国務大臣梶山弘志君) まず、今、石井委員がおっしゃったように、今回の制度を利用していただくには、地域認定支援機関特にやっぱり金融機関働き場所だと思うんですね。地域の実情を知っている金融機関を始めとする認定支援機関がしっかりとこの制度理解をした上で、また事業者に対する周知ということも、そして一緒に歩んでいくということも大変重要なことだと思っております。  

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

全国にございます商工会、商工会議所、それから金融機関支援策周知、普及を実施するとともに、これらの機関だけでなくて、町の税理士中小企業診断士などを国が認定経営革新等支援機関ということで認定して、その数が全国で約三万あるわけでございますけれども、この三万の認定支援機関が、補助事業の紹介であるとか相談対応であるとか申請サポートなどを通じて、こういった支援策活用ということに取り組んでいただいているということでございます

奈須野太

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

こういった活動を今後周知していくという観点から、ホームページでもやってまいりますし、それから、商工団体あるいは金融機関税理士などの認定支援機関にしっかり周知していただくということと、それから自治体の方々にもしっかりやっていただきたいということで、私ども、地方の経済産業局がございますので、その経由、あるいは、関係府省で都道府県への周知機会などございますので、そういった機会活用して都道府県などにも

飯田健太

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

中小企業事業継承を支えてきた認定支援機関としては事業引継ぎ支援センターがあり、本年四月からは親族内継承への支援を取り込んで、事業継承引継ぎ支援センターとして再出発をいたしました。事業支援制度にあるにもかかわらず、昨年の休廃業件数が最多となってしまったことは誠に残念でなりません。  経済産業大臣に質問いたします。

石井章

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

それから、ここまで御説明したのは補助金としてのルールというところからきているものでございますが、車両そのものにつきましても、日本政策金融公庫融資対象ということでは、事業構築に向けた設備投資の利率を当初二年間〇・五%引き下げる制度というのを三月一日から始めておりまして、こういったものの対象にはなりますので、うまくその辺りを組み合わせるように、認定支援機関の皆さんにもよくその辺をアドバイスしていただけるようにできればというふうに

村上敬亮

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

また、地銀中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う認定支援機関でもあります。そのため、経済産業省としては、地銀等支援機関に対して、認定事業者下請中小企業の橋渡しについて協力要請等を行い、隠れた強みを有する地域中小企業者の発掘を促進するなど、認定事業者取組がより効果的なものとなるように後押しをしてまいりたいと思っております。  

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

したがいまして、この事業計画の作成などを通じて、個々の中小企業者が本来有する強みでございますとか、あるいは今後の事業展開方向性というものを明らかにするために、よろず支援拠点でございますとか、あるいは地域商工会議所だとか、認定支援機関がございますので、そういったサポートも引き続き促してまいりたいと思っております。  

飯田健太

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

そういう面も含めまして、事前認定支援機関金融機関とちゃんと経営戦略を言語化してから来てほしいというところをお願いしましたり、補助金の中でも運用はいろいろ気をつける必要はございますが、新たにそのために人材を、コンサルティングも含めて外部専門家を雇う費用というところもきちっと経費計上を認めたり、それから、その後のフォローアップでもきちっとそこを、補助金期間中だけでなくきちっと手当てするようにと。

村上敬亮

2021-04-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

その上で、まず第一に、まず失敗しないように、事前で、今回、認定支援機関から、来てくださいとお願いしていますが、独りよがりにならずにプロの意見を聞かないと申請できないという手続を置いてみましたり、それから、実際に三千万以上の大型案件ですと、ちゃんと金融機関の伴走をお願いするような形にいたしましたり、それから、金利負担というお話は今いただきましたけれども、自己負担分について少しでも、当初二年間〇・五%引

村上敬亮

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

中小企業をめぐる経営課題多様化、複雑化する中にありまして、中小企業に対して専門性の高い支援を行う認定革新等支援機関、いわゆる認定支援機関役割は重要と認識をいたしております。  事業構築補助金も、事業計画実効性を高めていただく観点から、認定支援機関と共同で事業計画策定いただくことを要件としております。  

長坂康正

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

ですので、やはりこの外部専門家の知見や支援というのが非常に大事でありまして、今回は金融とか財務などの専門性を有しますまさに認定支援機関への相談を必須として、そこで一緒計画を作っていただくという、そういう仕組みになっているんですけれども、やはりそこの方々が中心に、非常に重要なポイントになりますので、そういう方々が、今かなりのたくさんの方々が登録をしていただいていますけれども、しっかり経産省からもそこの

佐藤啓

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そのため、補助金申請に当たっては、金融財務などの専門性を有する認定支援機関への相談を必須としております。  特に、補助金額が三千万円を超える大型案件については、事業計画実現可能性財務上のリスクなどを十分に吟味する必要がございます。また、補助金以外の事業資金の調達、返済についても相談を要するということで、金融機関も参加して事業計画策定することを義務づけております。  

奈須野太

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

例えば、典型的によく聞かれますのが、緊急事態宣言対象ではない区域の影響というものが果たしてどのくらい認められるのかというのは、いろいろな御心配宣言外だからもう対象外じゃないかという御心配の声もいただきますし、また、今回、新たな制度設計として、一番最初事業確認をまず、いろいろな機関認定支援機関ですとか金融機関ですとか、事業確認をまず最初にやっていただかないといけないという、持続化給付金とは

中野洋昌

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

また、よりよい事業計画策定していただく観点から、金融財務などの専門性を有する認定支援機関への相談を必須としております。小規模事業者などが安心して相談できるよう、補助金申請に不慣れな方への申請サポートを丁寧に行っていただくよう認定支援機関への要請、また周知も徹底をしてまいりたいと思っております。  さらに、補助金申請に不慣れな方の案件は比較的小規模であることが想定をされます。

梶山弘志

2020-06-09 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

あわせて、事業承継支援体制強化として、全国四十七か所の認定支援機関業務に、親族内承継支援及び経営者個人保証債務整理支援業務を追加します。  第二に、中堅企業への成長促進のための施策を講じます。地域経済牽引事業計画について、承認を受けた事業者中小企業者要件を満たさなくなった場合においても、計画期間中は同計画による中小企業向け支援を継続することで積極的な事業拡大を促進します。  

梶山弘志

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

事業承継をどうしたらいいのかということをなかなかやはり理解していただけない部分もあろうかと思いますので、そういったものも含めて認定支援機関等で対応していく、また金融面税制面での対応もしていくという中で、こういう、事業承継の勧めといいますか、あとは、事業を他人に譲渡する、他者に譲渡する、そういうものの勧めみたいなものも含めて、しっかりと事業や雇用が受け継がれるようにしてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

経済産業省では、みずからでは経営改善取組を進めることが困難な中小企業方々に対しまして、税理士中小企業診断士などの認定支援機関これを活用させていただきまして、その認定支援機関金融機関との対話をしながら本格的な経営改善計画策定支援させていただきます、経営改善計画策定支援事業と呼んでおりますが、そういった取組を実施しているところでございます。  

木村聡

2020-05-27 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

あわせて、事業承継支援体制強化として、全国四十七カ所の認定支援機関業務に、親族内承継支援及び経営者個人保証債務整理支援業務を追加します。  第二に、中堅企業への成長促進のための施策を講じます。地域経済牽引事業計画について、承認を受けた事業者が、中小企業者要件を満たさなくなった場合においても、計画期間中は同計画による中小企業向け支援を継続することで、積極的な事業拡大を促進します。  

梶山弘志